ページビューの合計

2013年9月29日日曜日

第25回保育種別協議会総会で立派に発言

28日は京都地本保育種別協議会総会でした。土曜の勤務を終えて代議員さんが集まってきます。
役員さんの準備もばっちり。
左京支部からも二人の幹事さんが頑張っています。

熱のこもった事務局長Kっちさんの議案提案。そして討論。
支部の運営が厳しいこと、分会で逆提案に対する闘いをやり続けていること、企業の保育園の大変ななか踏ん張っていること…などなどたくさんの発言がありました。
そして左京支部からは二年目若手保育士さんが堂々としっかり左京の取り組みを発言。保育種別でしっかり定期的に話し合ってること、他のこどもに関わる広い団体や個人さんとつながって取り組みをすすめていること、対市交渉で特殊健康診断廃止に対して健康実態を突きつけて迫ったことなどを話しました。ごくろうさまでした。

新しい役員さんが選ばれ、議案も採択されて、また一年 みんなで一歩を踏み出す力となりました。

またここから…。


2013年9月28日土曜日

「たかが選手が」と言わせない底力

東北楽天ゴールデンイーグルスのリーグ優勝の話題と、あまちゃんの話題がいっぱいです。

そんな中、福保労中央本部の震災後 続けられている被災地の労働者の実態調査の取り組みがこの週末 仙台であるそうです。京都地本書記長も行かれるそうで、またお話を聞かせていただきましょう。

2004年の一方的な球団再編などの動きに抵抗して、当時の選手会長だった古田さんのコメントなど、聞きたいところです。
労働組合として、選手のリストラを許さないとストライキを決めた選手会。
今回の楽天の話題にのって、ネットで見ると、震災があってというのもあるし、それに加えて 楽天ができた経緯などから、野球を楽しむ全国の人や、野球をしている人 みんなが いろんな思いをめぐらせるのでは…と思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9東北楽天ゴールデンイーグルス ウキペディア

http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409170293.html朝日コム スト決定古田選手会長の記事

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ADプロ野球ストライキ ウキペディア

http://www.youtube.com/watch?v=RLVeQMd1rvk「たかが選手が」発言


またまた…これから…がんばろうっと!!!




2013年9月26日木曜日

京都地本学児種別市社協児童館分会さんの バズセッション

こんな案内をいただきました。
以下です。

暑かった夏も終わり、今年度も後半突入ですね。おかわりありませんか?お疲れは出ていませんか?
さて、児童館の仲間で作る組合では大好評の自主研修会『学童児童館バズセッションvol.3』を企画しました!みんなでワイワイ、ガヤガヤ、おしゃべりしませんか?

日時 10月29日(火)19時30分開始
場所 ひとまち交流館3階第4会議室
参加費無料(飲み物は各自持参)

「学童8時開館の現状と課題について」
「事業費ポイント加算に、どう取り組めばいいの?」
「職員間のチームワーク、連携に悩んでいるんだけど」
「とにかく遊びや工作、行事についてのネタを知りたい!」

などなど、仕事に役立つ情報交換、実践交流で盛り上がりませんか?

バズセッションのバズとはハチがブンブン飛ぶ音、セッションとは会議、ひとつのテーマを小グループで話しあうことで、賑やかな会議にします。参加者自身により、テーマを決め、話し合います。

固まった研修ではなく、自由に意見を出せる場です!新しい気づきと発見がありますよ!
当日はオススメの遊びや工作、幼児体操などでも盛り上がる予定です!

周りの先生達を誘って是非、ご参加下さい。臨時職員さん、新人職員さんも大歓迎です。是非、ご予定下さい!

参加される方は会場準備の都合上、10月26日までに返信いただけると助かります。
よろしくお願いします。


2013年9月25日水曜日

京都市9月議会 市長提出議案 子ども子育て会議の一部条例改正

http://www.city.kyoto.jp/shikai/gian/25-04/G25-145.pdf
京都市議会の定例会、臨時会の審議より

京都市議会開会の24日にたくさんの市長提出議案がだされています。
その中に 子ども子育て会議の一部条例改正の制定の議案もありました。
「臨時委員」を「特別委員」に。
「児童福祉分科会」というものができ、そこで決まったことは 子ども子育て会議で決まったこととする。その分科会の委員は会長が指名する委員か特別委員だそう。

どういうことでしょうね。

委員会審議や 本会議での審議など 傍聴なども含めて見ていきましょう。

ところで、京都市や京都府での 子育てニーズ調査って もうはじまっているのでしょうか。


京都市9月議会 補正予算

http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000155/155224/9gatuhosei-nagatyou0917.pdf
京都市情報館より

9月24日から10月28日までの京都市9月議会で 話し合われる補正予算の内容です。
以下は一部抜粋

1 補正予算のポイント
今回の補正予算は,国の財源を積極的に活用し,「子育て・高齢者福祉」,「防災・エネルギー」,
「経済・雇用」といった現下の課題にスピード感を持って対応するための経費等を補正する。
⑴ 子育て支援,高齢者福祉等の更なる充実
国の有利な財源を活用し,新たに4 箇所の保育所整備により定員を拡大するなど,保育所待
機児童ゼロに向けた取組を加速化する(今回補正予算に伴う定員増:26 年度当初168 人(保育所
100 人,認定こども園40 人,家庭的保育28 人),27 年度当初150 人(保育所150 人),計318
人)ほか,地域密着型特別養護老人ホーム(3 箇所)等の介護基盤整備を引き続き推進する。
~ここまで~

詳しくは 広報資料を見ていただけたらよいのですが…。
んん?と目をゴシゴシして見なおしたくなる 「認定こども園」の文字。
京都市にはなかった 認定こども園を いきなり 作るというもの。しかも左京です。
預かってくれるところがなくて、働きたくても働けないお母さんがいらっしゃることは事実で、その方たちが 安心して子どもさんを預けることができて 働けることはいいことです。
待機児解消のために 補正で予算を組んで 行政が動いていることもいいことです。
しかし、「待機児童ゼロに向けた取組を加速化する」ために、現場のところでいろいろ工夫しながらも、何とかしようと考えておられる方たちが びっくりしてしまうような突然の 京都市初の認定こども園や 老朽化改修に伴っての定員増など 加速化しすぎで…。

一般財源の内容を見ると 焼却灰溶融炉の維持に見込んでいた27億ほどの計上分が、いらなくなったものが 戻ってきての予算になってることも、どうなんやねん…との思いもありますよね。一期目の現市長さんの まちづくりプランでプール制のお金が5億削減されたときに、焼却灰溶融炉にかかるお金って無駄ちゃうん?なんて 話はずっとあったですのに。
以下引用

焼却灰溶融施設運営費及び整備費 △2,748,000千円
住友重機械工業株式会社と締結していた工事契約を解除したことに伴い,平成25 年度当初
予算で計上していた施設整備費及び運営費の減額を行う。
~ここまで~

市議会でのやりとりなどに注視しつつ、京都市初の認定こども園や家庭的保育事業、定員増などのことなど、子どものいのちや育ちを守る環境なのか…どうあったら いいのか?大いに あちこちで話をしていきましょう。

明日26日 19時から そんな話を 京都アスニーでする場が 京都保育運動連絡会さんの秋の署名スタート集会で 藤井伸生さんの新制度のお話とともに あります。
園長先生、現場の職員さん、保護者さんなどなど みなさん 足をお運びください。

今晩25日は 左京区保育園保護者会連合会の総会でもありました。
みんなでいっしょに 考えてすすみましょう。

2013年9月24日火曜日

左京支部専門部始動 後半

24日は先週に引き続き 専門部会議でした。

保育種別、財政部、平和対策部、文化スポーツ部です。
仕事を終えて続々と集まって来ます。本当にご苦労様です。
中には小さい分会やし、掛け持ちで…と先週も今日も来られてた組合員さんも。自分の職場の要求運動で団体交渉や分会会議などで大変な中、支部の専門部の取り組みにも積極的に参加してくれています。

文化スポーツ部では「文スポ」の意味もわからない…何をするとこなのか?みたいな話も出るなか、青年部と合同でクリスマスパーティや体を動かす企画が決まり、そして独自に秋にバーベーキュー、冬にボウリングが決まりました。
毎年のことで、左京こどもまつりの実行委員団体として手作りコーナーを担当しているので、それもやります。

あれもこれもとならないように、楽しいことを通じて 他の分会の組合員さんとも仲良くなってまた、視野や交遊関係が広がるのはいいことだと思います。新たな発見があったりして、厳しい情勢で下を向きがちな時でも、仲間とつながっていることで力がわいてくることもあるかもしれません。

各専門部で話されたことを、執行委員会で報告しあって、この一年の左京支部をみんなでつくっていきましょう。

ご苦労様でした。
先週あった知事選挙担当さんあてにニュースができていました。
せっかく時間を使って話し合った内容を左京支部のみんなに伝えることも大切です。
情報を共有化して、より深く結び付いていきますよね。


京都にも日本のどこにも米軍基地はいらない!

民主府政の会左京連絡会さんの来春の京都府知事選挙へ向けての争点学習会①です。

10月18日(金)19時から ハートピア京都
お話は 米軍専用レーダー基地の撤回を求める京都府民の会事務局長 京都平和委員会理事長の戸田昌基さん。

山田府知事さんは開会中の京都府議会で質問に答える形で米軍基地受け入れを表明されたとか。

きちんと地元住民はもちろん京都府民 いや新たに日本に米軍基地を作ろうとすることを すべての日本に暮らす人に説明をしてください!

平和を願う私たちは米軍基地受け入れに反対です!
そんな思いをさらに強めて広げるために、学習会へのご参加を。


2013年9月22日日曜日

消費税増税中止!安倍内閣の暴走ストップ!左京総決起集会

22日は左京地区労、左京社保協、消費税廃止各界連絡会、日本共産党左京地区委員会 共催の 消費税増税中止!安倍内閣の暴走ストップ!左京総決起集会に参加しました。
司会はわれらが自慢の書記長。
発言は、深いい話が定評の書記次長。
安倍総理がすすめる保育の横浜方式。京都では各保育園で企業参入ではなく何とか待機児童を解消させようと定員を増やしたり、苦労して努力している。子どもにしわよせがいかないように運動を進めていきましょう。と、まとめて発言バッチリです。
司会は落ち着いて いつもの完璧さです。
医療や年金 動物病院のお医者さん、新婦人さん、京建労さんなど、いろんな立場からの発言で、本当に苦しんでいる様子が、今後夢を持って暮らしていきにくいことがわかります。けれどもどの方も、来春の知事選挙を頑張って、モノ申し続けると力強く話しておられました。
集会後は教育文化センターから高野の東開公園までデモ。「しょうひぜーい ぞうーぜい はんたーい!」きれいな秋の空にみんなの力強い声が広がりました。
引き続き みなさんで。
参加されたみなさん おつかれさまでした。集会参加は160人、デモは100人ほどだったそうです。




2013年9月21日土曜日

世界で一番暮らしやすい国 世界で一番働きやすい国へ

学習の友10月号の 原富悟さん(微笑み童子)のあったかほっこりの労働運動コラムからです。
以下引用させてもらいます。

安倍首相は「世界で一番企業が活動しやすい国」をつくると言い放っています。「第三の矢」といわれる成長戦略づくりを。大企業を代表する人たちや御用学者をあつめた 経済財政諮問会議、産業競争力会議、規制改革会議などの場に 丸投げし、一方ではブラック企業を代表するような人物を参議院選挙の自民党の比例代表候補として公認しました。
この秋の国会に向けては、残業の不払いを野放しにしたり、正社員の解雇をしやすくし、問題が多いとされた派遣をいっそう拡大する法案が準備されているようです。「ならば…」と考えました。対抗する私たちは「世界で一番働きやすい国」を合言葉にして ブラック企業に立ち向かい、労働者の権利をまもる連帯をひろげたい。
消費税増税の口実になっていた社会保障も、拡充どころか各分野で削減が目白押しです。これもなんとかして「世界で一番暮らしやすい国」をめざしたい。日本国憲法に照らせば「働きやすい」は憲法二十七条に、「暮らしやすい」は二十五条に対応します。十三条、九条は合わせて「平和で幸せな国」というのはどうでしょうか。
この秋の臨時国会には、財界の意向に沿って、解雇や残業不払いをもっとやりやすくする法案が出されるそうです。いまでも日本は世界有数の「企業が活動しやすい国」なのに、冗談じゃない。ここで労働者、労働組合ががんばらなくてどうする…。
労働者 国民の中に大きくひろがっていく、共感力のある「ことば」を探しています。
~ここまで~

報道では、消費税増税を安倍総理が決めた一方で、企業の法人税はまだ下げるそうですね。企業側としては 日本の法人税は世界に比べて高い とか 内部留保は現金であるものはないから賃金をあげるとかには使えない とか…いろいろ言ってますが なーんか カラクリがあるようです。
設備投資をした企業には恩恵があるようですが、キュウキュウで毎月の毎日のやりくりで精いっぱいな 大きくない企業さんは 設備投資のお金もないんじゃないでしょうか。

安倍さん…汗水たらして 働く人をもっとみてほしい。精いっぱい働きたくても そのチャンスや夢を持つことのできないような 働かせ方はやめてほしい。何より、「収束」や「復興」には まだまだ遠い「被災地」の現状を まともに見て声を聞いて そこに力やお金を注いでほしい。

「世界で一番働きやすい国」「世界で一番暮らしやすい国」 めざしましょう。

2013年9月20日金曜日

知事さんあきません。米軍基地受け入れは…。

京丹後市経ヶ岬への米軍基地受け入れ表明に抗議します
9月19日の午前に京丹後市中山市長、午後に京都府山田知事が、京丹後市への米軍基地(Xバンドレーダー基地)の受け入れを表明しました。

京都府内では、多くの府民が先の台風18号で被害を受け、家屋の復旧、暮らしや営業の立て直しに苦労している時に、米軍基地の受け入れを表明するとは、断じて許すことができません。

「京都に米軍基地はいらない府民の会」が抗議声明を発表しました。
福祉保育労京都地本は、府民の会に結集し、引き続き米軍基地設置反対の運動に取り組んでいきます。

2013年9月19日
抗議声明
京都に米軍基地いらない府民の会
連絡先:京都市中京区壬生仙念町30-2ラボール京都5階
    電話075-801-2308 FAX075-812-4149    

京丹後市長、京都府知事が京丹後市経ケ岬への米軍基地を
受け入れ表明したことに抗議します

 本日、京丹後市長は午前中おこなった記者会見で、また、京都府知事は開会中の府議会で自民党の議員の質問に答えて、それぞれ、京丹後市経ヶ岬への米軍基地受け入れを表明した。京丹後市長は米軍基地のことを一方で「苦渋の決断」と言いながら、「平和と平和の守りへの真摯な願いがこめられている施設」だと驚くべき評価をした。今回の米軍基地は日本の防衛を口実にした米本土の核戦争計画のための最前線基地であり、こうした発言は、住民のいのちと暮らしを守る地方自治体の首長としては許されない。受け入れ地域の住民の中に不安や反対の声が高まる中での受け入れ表明は、住民無視もはなはだしく、また、府民に何の説明もなく、意見もまともに聞くこともなく受け入れを表明したことに私たちは強く抗議する。
 両首長は、安全安心が確保される見通しがついたことを受け入れ表明の理由としてあげている。しかしこれが全くの偽りであることは、沖縄をはじめ日本全国の米軍基地で発生している犯罪や事件・事故だけを見ても明らかである。また、両首長が示してきた確認事項〈条件〉についても、その不十分さが住民から批判されるとともに、京丹後市への防衛省の回答も、「真摯にかつ万全に対応する」としか述べず、日本政府は米軍には何も言えないという実態を覆い隠すもので、安全安心の担保とならない。
 両首長が認めたからといって米軍基地設置が進むわけではない。住民、府民の理解のない基地設置は許されない。私たちは、引き続き米軍基地設置に反対してとりくみを進める。

以上

2013年9月19日木曜日

台風18号による災害ボランティアについて 京都総評さん

左京地区労さんを通じて 台風18号による災害ボランティアの募集の情報をいただきましたのでお知らせします。

参加しようと思われる方は 左京支部にご連絡いただいてもいいです。

なお、福保労京都地本書記局からは 被害にあわれた方 遠方の親族の方も含めて おられたり、職場の被害などの情報を集めておられます。
復旧のお手伝いやお見舞いなども必要となれば 対応するとのこと。
情報をお寄せください。

京都府で自治体でで災害ボランティアセンターがたちあがっているのは、福知山市 亀岡市 舞鶴市 南丹市です。京都府災害ボランティアセンターから 見られます。

ニュースでは報じられないですが、左京の観光地 銀閣寺地域も甚大な被害にあわれている場所があるそうです。また お手伝いの要請などの情報があれば お伝えできるようにします。


京都総評通達

 

各 単産委員長   様               2013年9月18日

地区労協議長 様                                  京都総評通達第1号

                                  京都地方労働組合総評議会

 議 長  吉岡 徹

 

台風18号による災害ボランティアについて

 

 連日のご奮闘に敬意を表します。

 台風18号による大雨で、広域に浸水被害が出ています。現在発表されているだけでも、京都府内で3000戸を超える世帯が床上・床下浸水の被害にあっています。心から被災された皆様にお見舞いを申し上げます。被害にあわれた労組の仲間の皆さんへの救援・支援を急ぎましょう。

同時に、以下のとおり、地区労協の要請にもとづき、災害救援ボランティアを募りますので、緊急ですがよろしくお願いします。

 なお、今後、受け入れの条件が整い次第、他の地域での募集も行われますので、情報を提供していきます。


 

1.日時;9月21日(土)、22日(日)、23日(月・休) 9:00集合 

  ※当日遅れる場合は、あらかじめ、ご連絡ください。

 

2.集合場所;福知山市 中丹勤労者福祉会館

  活動予定場所;福知山市内由良川沿い(班編成後移動して現地で指示を受けます)

3.作業内容;個人宅の泥だし、家屋内外の清掃作業、畳上げなど。

4.持ち物・服装;汚れても良い服(長袖・長ズボン)、帽子、ゴム手袋、長靴、タオル、飲み物と昼食は各自持参で。粉塵を考えてマスクやゴーグルはあれば。たわし・ブラシ・スコップ・十能なども持ち寄りの協力を。

5.日程;9:00集合で、登録・打ち合わせの後、現地のボランティアセンターへ移動。16:00を終了予定とします。

6.保険;社会福祉協議会でボランティア保険に加入します。

 名簿が必要ですので、別紙に記入の上、9月20日(金)1800までならば京都総評へFAXを/075-812-4149。9月21日(土)以降当日は直接福知山地労協で受付。

福知山地労協 TEL 0773-22-4688  FAX 0773-22-4688

 

2013年9月18日水曜日

左京支部専門部始動!

執行委員会の専門部担当が決まったところで、早速 17日、半分の専門部が会議を開きました。

健康対策部、知事選挙担当者、署名担当者、青年部の4つ。
仕事を終えて 集まってきました。

なかには 今日の昼に組合に入りました!という 非常勤の男性保育士さんが いきなり青年部の会議に…。話は盛り上がっていましたねー。

知事選挙担当者会議は、民主府政の会左京連絡会から光永府会議員さんに来ていただき、知事さんというのは労働組合の要求を実現してもらえるかどうか直接 影響する人やから、要求を実現してくれる人を選挙で応援してそんな知事さんが誕生したらどんなに楽しいでしょう!って話していただきました。次回は自分達の要求をあつめるアンケートづくりを考えていきます。

健康対策部さん 署名担当者会議も熱心に各分会から担当者さんが話をされていました。

今年も一年 種別を超えて全部の分会でいろいろ企画していきましょう。

あとの半分の専門部は来週です。

参加されたみなさん、しっかり分会へそれぞれ伝えてください。
お疲れさまでした。


2013年9月17日火曜日

第28回全国保育所 給食セミナー

つながる つなげる おいしい笑顔
~子どものそばに 子どものための 給食室を~
11月30日(土)~12月1日(日)
1日目 シルクホール
2日目 同志社女子大学(今出川キャンパス)



朝の保育のさなかに給食室からおいしそうな香りがただよってきて、今日のごはんは?おやつは何かな?と子どもたちの期待を高めながら心も和ませてくれます。散歩先で子どもたちが採集してきた よもぎ 園庭で栽培した キュウリやトマト、条件が許されるなら給食室で調理ができます。アレルギーのある子どもにじゃ可能な限りそれに即した対応ができて、保護者とともに子どもたちの心と体の健康な育ちを喜びあえる。こんな当たり前の保育が今、危うくされようとしています。
食の安全と給食室が保育の基盤であることを再確認しあえるセミナーにしていきましょう。
第28回全国保育所給食セミナー京都実行委員会委員長 加用文男(京都教育大学)

現地実行委員会として、そこそこの保育園の給食先生は、ずいぶん前から何度も何度も実行委員会を重ねて 全国からの参加者をお迎えする準備を進めています。
どーぞ 秋から冬に向かう 京都へ おこしやすー!
 

どんといけまつり2013

ビリョクだけどムリョクじゃない。こどもたちの明日のために!

今年も。

10月27日(日)10時から15時
梅小路公園七条入り口広場

今年は 子どもの写真募集!もあります。
いつもの出店 ステージ出演者募集!9月25日必着!

子どもの命を守り、すべての子どもの権利と豊かな発達を実現するために声を上げるのは今!!

東日本大震災、原発事故から2年3ヶ月が過ぎました。被災地ではいまも多くの関係者が復興への懸命な努力を続け日々子どもたちを守り育てていますが、こうした努力に背を向けるような状況がたくさんあります。子どもたちをめぐる貧困と格差、子育て困難が広がるなか、保育、学童保育、子育て支援の役割がいっそう重要になってきました。
私たちは「ビリョクだけどムリョクじゃない」を合言葉に子どもを真ん中において、その成長や権利を守ろうと、手をたずさえてくれるすべての人たちとつながって、子どもの立場に立った制度を国や自治体に求めていくと同時に、人間が尊重され社会に向かい大きなうねりを作りたいと、まつりにとりくんできました。今年は開催5回目をむかえ、場所、日程も決まり事務局、実行委員会体制も発足しスタートしました。
是非、これらの趣旨をご理解、賛同いただき、いっしょに取り組みが始めればと呼びかけます。声をあげ、行動するのは今です!

以上の熱いメッセージは かわいいビラの裏面より…です。

今年は伝説の雨を吹き飛ばし…元気に集まって 楽しんで 運動につなげましょー!
実行委員さんーごくろうさま。


2013年9月16日月曜日

第29回 定期全国大会で左京支部 mac 発言してきました!

14日15日の二日間 第29回 定期全国大会でした。
お仕事をしてくれてる組合員さんを代表して左京からも行かせてもらいました。
京都からの代議員は全員 発言をすることができ、京都の非正規部会再建のこと、高齢種別の活動のこと、協会協のこと、共済制度に対する意見、福福ふれんどin猪苗代のこと、Xバンドレーダーのこと、保育の数々の改悪で現場が大変なこと、給食セミナー全国集会のこと、そして左京支部組織部企画 mac (middle age club)中年部以上企画のことを紹介して、議案を深める立場で発言してきました。以下は だいたいの内容です。

京都左京支部の組織部企画 mac について発言します。
第一号議案にもあるように、京都でも福祉保育現場も厳しいです。保育の逆提案、学童児童館の業務拡大なのにずーっと見直されない低賃金、高齢では新規事業の一方で一時金カット、児童養護ではありえない勤務体制の現実などなど。
気持がしんどくなって病休者もいます。
それなりに組合運動をやってきた「中堅」「ベテラン」といわれる人たちは 一定 組合の意義もわかるし、若いのに伝え育てなあかんし、けどしんどいし…という悩みが組合員のツイッターのつぶやきや、会議のあとの雑談で聞こえてきました。会議では話せない、中堅 ベテランゆえの悩み、自分の体のこと、親の介護のこと、大きくなっていく子どものことを話せる場として 中年部以上企画 mac をしています。
ネパール料理やさんで、まずはアンケートから。話し始めるきっかけづくりにもなります。1回目のアンケートでは、仕事してきてよかったこと→保育士同士も保護者の人たちもたくさんの人と知り合い、一緒に考えながら過ごせてきたこと。いつもかわいい子どもたちと関われる。いろんな子どもや保護者に出会って自分を振り返れたり、自分も育て直してもらっている感じ。たくさんの子どもたちのぐんと大きくなる場面に出会えた。友人や知り合いが増えた。
ベテランゆえの困ったこと→相談できる同年代の人がいない。ベテランやしと求められたら困る。ミスができない。仕事の中の役割が自分の力量を超えたものになっている。すぐに疲れてしまう。
ここ最近の悩み→来年度が越せるか不安。目のかすみ。思うように動けない。職場での存在意義って?自分に自信が持てないこと。
組合で取り組んでほしいこと→いろんな園の状況や話をざっくばらんに話せる場。気楽にしゃべったり交流できる場。健康対策の企画。やっぱり交流したり、ざっくばらんにしゃべれる場。とあります。
左京支部では今の京都市長一期目の まちづくりプランでの福祉攻撃に闘う中 組合員の突然の大量脱退の経験をしました。相談もしてもらえない、そんな関係を深く反省をして一つひとつの分会を、一人ひとりの組合員に目も気もくばれる支部にしたいとしてきました。中年部企画はそんな つながりを深く強くするためでもあります。
第一号議案の運動の方針には、「今こそ労働組合です。」とばして「日常活動で「全員参加」をどうつくるかが重要です。職場の「声なき声」に耳を傾け、みんなの気持ちをひとつに前を向くことが、次の一歩をつくります。」と書かれてあります。
昨日今日の大会で議論している方針は素晴らしいもので、もちろん組合員一人ひとりの要求でもありますが、それぞれ地本→支部→分会に伝える中では 次期の福祉は権利三カ年計画 みんなの一歩キャンペーンにしても「ふーん、キャンペーンね…」となりがちです。必死に現場を守っている一人ひとりの組合員に、方針をより身近にひきよせて団結してもらえるためには、つながりは大切です。どんなことでも話せて、そこに共感してくれる人がいて、ダメだししてくれる仲間もいて、一緒に一歩ふみだせる、そんなステキな労働組合を 強く大きくしたいです。
ぼちぼち みんなでやりましょう。

大会執行の役員のみなさん、大会参加のみなさん、そして現場を守ってくれたみなさん。
おつかれさまでした。
新体制になった中央さんと、京都地本さんと そして平均年齢30、5歳の若い(若干大きく引き上げている人がいますが)左京支部。みんなで一歩 キャンペーン!!!



秘密保全法のパブリックコメントは明日まで

秘密保全法???
本当のことを つぶやいたり ユーチューブにアップしたり ブログに書いたりして、そのことが、本当に見たり聞いたりしたことでも、政府が「秘密」と決めたことになったら、スパイになってしまう?
そんな 法律を秋の臨時国会で提出しようとしているらしい…。

そんな話知りませんよね。
なのに、明日で パブリックコメントは締め切られます。
国民にきちんと意見は聞きましたよ、だから いいでしょ。(しかも反対意見がいくらあっても無視して)

そんなやり方はあかんということと、今からでもどんな法案なのか知る努力をして 意見をあげましょうと 藤原紀香さんがブログで詳しくアップされていることが話題になっています。
http://www.norikanesque.com/jpn/ ←ここを開いて 左にある norika's diaryをクリック、右上で9月13日 秘密保全法って?を選んでください。

どうぞ、興味を持って見てください。

左京区の保育環境を考えてみよう。5回目。

10月2日(水)19時から 一乗寺保育園をお借りして 福祉要求運動をすすめる左京実行委員さんの、左京区の保育環境を考えてみよう。5回目の案内が届きました。

1回目は小規模保育事業のこと、2回目は昼間里親さんと認可外保育園のこと、3回目は地域ぐるみで子育てできる環境をつくっておられる大原地域のお話を、4回目は市営保育所民間移管や保育所の現状をお話していただきました。5回目は 保育園を必要とするママさん自分達で保育できる場をつくっておられるママのお話を聞かせてもらって、京都市こども子育て会議の委員さんへ現場の声を届ける場とされるようです。
京都府の委員さんへも。

京都市子ども子育て会議の二回目がある12月までに、就学前、小学生と保育の量の見込みやサービスの内容などを調べるニーズ調査が行われます。その調査を元に2015年から始まる新制度の中身を自治体ごとに決めるのです。なので重要です。けれどもその調査表が来ないと現場の声は伝えられません。
現場の今の現状や、こんな環境で子どもたちは育ってほしい、どこに住んでいても同じ環境で子どもたちに育ってほしい。そんなことを話します。

お誘い合わせてご参加ください。


2013年9月10日火曜日

消費税の増税中止!みんな集まろ!

左京地区労、左京社会保障推進協議会、消費税増税反対左京連絡会、日本共産党左京地区委員会さんの共催の集会のご案内です!

消費税の増税中止!安倍内閣の暴走ストップ!左京総決起集会
9月22日(日)午後2時から教育文化センターホール

安倍さんは10月初めに 来年4月からの消費税増税8%をするかどうか決めるそうで、有識者など60人に意見を聞く集中点検会合も終わりました。
9日参加した 来春の京都知事選挙へ向かう左京連絡会の会議でも 消費税増税の話になり、参加の方から、社会保障のお金が足りないんだったら増税もしかたないかも?って思っている人も、いざ来年4月からって聞かれると、自分の生活がいっこもよくなってない、楽ではないのに増税は?…って反対の方が多くなってるとか。集中点検会合で意見を聞かれた方々からは増税OKが主流やけど、その方々の平均年収は1000万だとか…。

給与は増えへんは、一時金カットします…今後も給与表改定して昇給ストップも…年金も減るわ…医療費負担上がるかも?保育料だって認定外は10割自己負担になるかも?などなど、いい話なんて聞こえてこないなか、3%あがるって…。あかーん!という方 集まって力をあわせましょうー!

連休ですが…どうぞ。ぜひ。

社会保障一体改革のお話を 佛大教授の岡崎祐司さんが、してくださいます!


2013年9月8日日曜日

京都地本定期大会

8日は京都地本定期大会でした。
雨がきつく降るなか 続々の代議員さん。京都の北部や南部からもそして左京からも参加です。

午前中の議案提案のあと、発言があり、そのあと拡大キャンペーンや共済の表彰があり、左京の保育園分会が 組合員を10%多く増やしたので表彰!分会をやる場所にも苦労しながらずっと頑張ってきた分会で、今期 非常勤の人も含めてたくさん組合加入があり、分会も苦労して開く中 要求書を出せた分会です。
組合の掲示板を作りたい という要求も却下されてしまった いわゆるゼロ回答だったものの、要求をまとめて出せたことに コツコツやってきて自分達の思いを伝えてみる大切さをかみしめている分会です。
表彰 おめでとうございます。

午後からの発言時間では左京支部書記長が発言。いつもにもまして よくまとまっている発言。提案の活動方針への意見を左京支部の活動のがんばりの数々を紹介しながら うまくつなげての発言。さすがなものです。

本当にどの現場も 厳しい様子が伝わる発言のかず数々に、ついつい下を向きがちでせまい世界しかみられなくなりそうやけど、次期執行委員さんのあいさつの ごんべぇさんや、閉会のあいさつのKっちさんのさすがのまとめで、みんなで一歩 歩んでいけるような団結ガンバロー!でしめくくられました。

また一年 みんなで一歩ずつ。
大会参加のみなさん。お疲れさまでした。

今日は 来週の全国大会に向けて あちこち地本で大会のようでした。
全国大会で またいろんな話を交わして すすんでいきましょー!