12日の京都地本旗開きで中央本部副委員長さんが 総選挙で自民党が有権者の2割の支持にもかかわらず 8割の議席をとって政権をとったりして、先行きが不安で元気がなくなりそうになったところ、年明け7日 まだ幕の内に 国会に全国から集まってこられた障害者運動に関わる750人の人たちに元気をもらってがんばろうと思いましたって話されていました。
障害者自立支援法訴訟として原告だった方々をはじめ 「障害者の尊厳を傷つけた」と言った民主党政権だったときの長妻大臣。そして障害のある方や 関わっておられる方々が何度も東京に行かれたり各地で運動を取り組み続けて 勝ち取った「基本合意」。あれからまる3年。
左京支部四役会議に署名の訴えに来られた 訴訟の元原告のお母さんは、「政権が変わっても基本合意は生きています。私たちの願いは当たり前の生活を送りたい、この運動が障害のない人も豊かに暮らせる社会につながると思っています。」と おっしゃっていました。
16日の旗開きで分会に今年も取り組んでもらえるようにお願いします。
訴えにこられた日 全関西集会が京都テルサで行われ1200人の方が集まられたそうです。
http://www.fukushi-hiroba.com/human/index.html webひゅうまん京都から様子をご覧下さい。
左京地区労さんの旗開きにも訴えに来られます。元原告の息子さんのことにも心を痛めたり、職場では働く人を探していますが「給料が安いしねー、。来てもらえる人がいないのですよー」っておっしゃりながら頑張っておられるお姿に頭が下がります。できることします。
0 件のコメント :
コメントを投稿