ページビューの合計

2014年2月22日土曜日

世直し大集会!エイサーの贈り物

21日は世直し府民大集会。

左京のスタートダッシュ集会でエイサーを見られた方からのスカウトがあって、8500人の前で尾崎望さんへの贈り物としてエイサーを踊ることになった左京支部エイサー隊。

20人で舞台にのりきらんやーん!と悩みながら、練習をしました。

本番 スタンバって 福保労パフォーマンスも客席から盛り上げ…そして舞台裏で尾崎さんの熱いお話を聞き 余裕で登場!

ほんとにひろい会場でちっちゃくしか見えなかったけど、時々スクリーンにぬかれて大アップ!

つなぎの曲の時も楽しそうにアレンジして盛り上げ…さすがです。

各分会からも仕事を終え小雪舞うなかたくさんかけつけました。
「わたしを知事にするために一緒に頑張りましょう!」と尾崎さん。
みんなで頑張りますよ。
福祉の会賛同アピールも広がりました!





133番目の米軍基地を京都に…日本につくらんといて!

京都府知事選挙でも大きな話題にないつつある、京都の経ヶ岬に計画されているXバンドレーダー米軍基地。
まだまだ知らない人もいるなか、どんどんすすめられているような気がします。

左京支部平和対策部さんも入っているピースコンサート&パレード実行委員会の学習会企画を紹介します。

3月6日(木)18時半から 左京区役所会議室1A。MBSで放映された米軍基地を追うDVD上映と、京都平和委員会 戸田昌基さんのお話。合わせて府政の状況を光永府会議員さんから。

会場カンパのお願いと どなたでもご参加くださいとのことです。

みんなで学んで発信しましょう。


2014年2月19日水曜日

府立体育館でもエイサーで盛り上げます!!

尾崎望さんのブログより

【府民大集会と新企画のお知らせ】
 いよいよ21日(金)「世直し府民大集会」です。ぜひご参加ください。
 さらに翌週には「Web漫画 尾崎望ものがたり」「知ってる?京都府政検定」スタート!「府民の願いカレンダー」も企画準備中です。乞うご期待(^^)
221yonaoshi_0203.jpg

この世直し1万人府民大集会で8時15分ごろからの 贈り物タイムの盛り上げを任されたのは 左京支部のエイサー隊。19日夜も最終練習がありました。本番の舞台の大きさを想定して、動きの確認 贈り物が多くて時間がのびた時のことなど…。
バッチリ おまかせあれ!!

福保労のパフォーマンスにも パーランクを持って おざきーおざきー のぞむーのぞむー♡ おざーきーのぞむでしょー!って 合流します。

大集会開会前に 寒いだろけど 福祉は権利署名を参加者に外でよびかけます。
福祉の会 賛同アピールもひろがって集めます!
みなさんでは 府立体育館でお会いしましょう!!

 

2014年2月17日月曜日

春へ向かって 春闘と知事選挙

少し前の 左京支部執行委員会では各分会の様子が出されました。

保育園では京都市の40年近く続いてきたプール制がなくなって、どこの現場も大きく変わってきており、大変さが出てきています。そして保育園に入りたいという子どもたちは増えています。ていねいに関わりたい、保護者さんや子どもも気になります。

この保育園で安心して働き続けられるのか?そこの大前提が崩れるかもしれない 不安を持ちながらの毎日は 子どもとの関係にも影響しかねます。病休者があとを立たず 現場内でのやりくりに必死な園 正規職員がやめても非常勤での対応になる園 休憩時間に事務作業をしないと仕事が終わらないなど…現場でのやりくりは 必死なことになっています。

それでも 子どもたちには余裕を持って ゆったりと話を聞いてあげたり見てあげたい そんな当たり前のことも 実際にはできにくくなっていて、そのことで 自分のできなさ に落ち込んだり 気持ちが前に向かなかったりになったりします。

介護施設や児童館 学童で働く現場の 人材不足 処遇の低さはさらに…です。

国や自治体の制度をよりよくする運動と合わせて、それぞれの現場で労働条件を切り下げさせない、引き上げる闘いの知恵をひねりましょう。
4月には府の政治を変えられるチャンスの知事選挙が待っています。この機会を逃すことなく 自分たちの現場の実態と要求を出しあい、それを変えるとりくみにつなげましょう。

福保労では 「福祉は権利」実現署名の取り組みの最終盤です。21日の府立体育館の知事選挙大集会の前にも左京支部では 署名宣伝行動を企画。
「福祉は権利ビジョン」の学習もやりながら、生き生きと働き続けられるように、そもそも この仕事をやりたい!の思いを持ち続けて働き続けられる現場づくりに みんなですすみましょう。




新制度財源4000億円 不足?だから?

http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140213-OYT8T00456.htm
読売オンラインニュース

、職員給与引き上げや職員の配置基準の改善などの必要経費を積み上げた結果で、当初の想定を大幅に上回った。ということで、日本経済新聞の記事には、施設あたりの保育士の配置数を増やすなどの措置を一部先送りする検討に入った と書かれています。

超加速のスケジュールで2015年4月からの新制度に向けて、自治体が 国の方向性も見えにくい中 進められています。そんな中 待機児童をなくそうとあらゆる 計画をたてても 財源の見通しも具体的にたたないような現状では困ります。

また、量の拡大だけしたらいいというものではありません。そこで働く保育士さんの処遇が守られる質も充実も合わせて求められます。

形だけの対応ではなく どの子も必要な環境で いのち そだちが保障される 制度に 現場の声を聞いて すすめてほしいです。

できることを 今 やるべきことを やりましょう。

 
 

「あったらいいなこんな保育園 学童」持って 行こ!市民フォーラム 

京都市子ども・子育て会議市民フォーラムの開催について

~京都市子ども・子育て会議が市民の皆様からのお声をお聴きします!~

 この度,新たな子育て支援に関する計画(「京都市未来こどもプラン」の次期プラン(計画期間:平成27年度~平成31年度))を策定するに当たり,京都市子ども・子育て会議が子育てニーズなどを把握するため,直接市民の皆様からのご意見をお聴きする「市民フォーラム」を開催しますので,お知らせします。

1 日時
  平成26年3月2日(日曜日) 午後2時~午後4時(開場:午後1時30分から)
2 場所
  京都市男女共同参画センター ウィングス京都 イベントホール,セミナー室
  (京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262)

以上は京都市情報館よりhttp://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000161598.html

左京支部では 秋の署名運動とからめたとりくみとして、「あったらいいな こんな保育園 学童」というアンケートを集めました。今の保育園や学童のいいところを確認しながら 新制度で京都市の条例ができるということで 自分たちの意見やニーズを集めました。
上記の市民フォーラムのご案内の中には「直接市民のみなさまからのご意見をお聴きする」とありますので、チャンスです!

みなさん 参加しましょう。

 

2014年2月13日木曜日

ピースコンサート&パレードPART11

イラク開戦から毎年 平和のアピールを子育て世代でと続けてきたピースコンサート&パレード。
今年の実行委員会がはじまっています。左京支部からも平和対策部さんが参加しています。

二回目の実行委員会は みんなでまずは歌うことの楽しさを!ということで 歌う会を兼ねます。
18日(火)18時半から。

実行委員さんが 子どもと一緒に 林光さんの歌をうたいたい。
京都のうたごえ65周年を機に10年のブランクを経て開催に向かっている 京都子ども音楽会で歌う ぞうれっしゃを広めたい。
ただ、歌いたい…
などの 思いを受けて やります。

第三回実行委員会では 京都に建設されようとしている133番目の米軍基地のことを学習しようと実行委員会では計画しています。

本番 ピースコンサート&パレードPART11は 3月23日(日)。
11回 平和の思いをつないで続けてこられた この場を大切に 今年も…です。








 




 




 

 


                                                                               

 

 

 

 

 

 

 

  

2014年2月11日火曜日

京都市子ども子育て会議 放課後児童部会

http://www.city.kyoto.lg.jp/templates/shingikai_kekka/hokenfukushi/0000162378.html

京都市子ども子育て会議 放課後児童部会1回目の審議結果として当日資料がアップされています。
そして 2回目の放課後児童部会の日程 2月28日(金)17時から19時と 広報されています。傍聴のご予定ください。

国の基準にてらして、京都市の条例づくりがはじまっています。
こどもたちの生活の場となる 学童(放課後児童健全育成事業)の設備運営基準やニーズ調査から見る 量の見込みなどの決まりを5月議会に出したいそうで、2月~3月にはパブリックコメントとして、市民の意見を募集するとのこと。

ここ一番 学童保育の現場の実態から 京都市の学童をどんなふうにしたいか?みんなで考えを集めて、声をあげる時です。年度末のバタバタの時ですが、ただの子守りでいいと始まった学童保育を 学習交流研究しながら 遊びを通して豊かな生活の場と実践してきた歴史を大切に より子どもたちの 育ち いのちが守られるように 力を集中しましょう。

「新制度になったら…」と交渉のときに学童児童館の職員の低処遇の改善を匂わす発言もあった京都市さん。お金のところでも、子どもたちの豊かな育ちを保障するために 働くものを大事にしてもらえるように 伝えていきましょう。

左京では署名の取り組みのときに あったらいいなこんな保育園 学童保育と アンケートをとりました。そのリアルな内容を 京都市子ども子育て委員さんや、京都市になんとかお伝えしようとしています。3月2日の市民フォーラムはひとつのいい機会かもしれません。

 

~京都市子ども・子育て会議が市民の皆様からのお声をお聴きします!~








 

 

福祉の会のつどいによせてもらった応援メッセージ


「大阪の高校生に笑顔をくださいの会」

大阪府の橋下 徹知事が2008年10月23日、地元高校生と私学への助成金削減プランをめぐり、意見交換会を行ないました。

 橋下知事と高校生の意見交換会は90分にわたる大激論となりました。

 

この意見交換会に参加した一人  藤井さんからのメッセージです


 私は、高校生のとき、当時府知事であった橋下と懇談をしました。彼は、その懇談で、私たち高校生に向かって「今の社会は自己責任が原則。それがおかしいと思うのなら、この国を変えるか出ていくしかない」と言われました。
激しい競争主義的教育によって、他人と自分の能力を比べられ、社会にそぐわないレールからはみ出すと、やり直すことのできない社会になっており、それが貧困と格差を生み出す要因になっていると思います。

それを物語っているのが、橋下氏との懇談でした。
私自身、不登校などを繰り返した人間 なので、橋下氏に言われた言葉は、今でも深く残っています。

国連子どもの権利委員会の勧告では、三度にわたる競争教育の批判、そして、あらゆる企業セクターの規制緩和によって非正規が進み、貧困化し、おとなと子どもの間の関係が崩れてしまっているという指摘がありました。
これらのことを踏まえて、保育や教育に競争主義を持ち込み、利益追従をすることは、子どもたちの発達を強く歪める結果となると思います。

そういったいみで
子どもの貧困の取り組みを小児医療の現場から、取り組む尾崎さんに、私は、大きく期待を寄せています。
声なき声に耳を傾け、子どもたちや若者が元気に暮らせる京都へ変えていく一歩となってほしいです

2014年2月6日木曜日

こんな京都にしたい!あとの半分

中小企業 地元の工場に仕事を
福祉職をプロフェッショナルとして考えてほしい
子どもたちが安心してあそべる場所がほしい
子どもの遊び場をふやしてほしい
高齢者施設を増やして 介護する家族のためにも
高齢者にやさしいまちづくり
保育士の給料あげて
保育士の休みきっちり とれるようにして
福祉職(正職率)の数を多くして
保育士の処遇をよくしてほしい
休みの時は 宿泊費交通費安くして
正職で雇える保育園にして
みんなが安心してあずけられる、働ける保育園
公立保育所を増やしてほしい
保育料 ただでだれでも利用可
どんな子も認められて大きくなれる社会に!
障害があってもなくても元気に!
健診制度の充実を!
子どもが安心できるように
家族団らんの生活を!
医療費助成してほしい
先生の数をふやして
余裕をもって休みが1ヶ月ほしい
早く帰れる ゆっくり休める職場に
労働時間を短くして
子育て世代の労働時間を短く!
福祉職場の賃金アップ
給料アップで余裕のある生活
福祉職 元気になれる保障を!
小児科医ふやして!!
安心して病院へ通えるように
安心してかかれる病院
小学校の先生に余裕を!
小学校の30人学級の実現
小学校の1クラス人数少なくして
学童保育の規制つくって
いい教育環境
学校の競争化 やめてほしい
学校給食で和食器をつかってほしい
放射能測定 すぐしてくれる市
地産地消の食生活を!
憲法9条守り抜き発信
憲法をくらしの中に ふたたび
リニアはいらん
原発はいらん
伝統産業が守られて後継者が育つように
原発いらない
原発なくしてほしい
米軍基地はいらない!
米軍は日本からいりません
米軍基地いらない
保育士の数をふやしてほしい
保育士をたくさん
秘密保護法なんてあきません
個人の自由の守られる社会を 秘密保護法はいらない!
自転車置き場 ふやして
一人暮らしができるように
市バスの赤字路線をなくさないで!赤字のところほど必要なはず!
子育てがしやすい
教育費を安く…誰もが学べるように
子どもたちが楽しくすごせる
府の職員をふやしてきめ細かい行政サービスの充実
心も体も無理なく 働きたい
保育園(きちんとした)が充実している
乳がん 前立腺がん 検診無料
貧困がない
ワクチン無料化
議員でも一回しか入ったことのない知事室を開放する
権利としての社会保障の確立
たちどまり ふりかえる 余裕のある生活
笑顔があふれる市内に
認可保育所を増やして!!
学童職員の処遇改善!
気軽に相談できる窓口を!
保育労働者をふやす
保育料のひきさげ
子どもの医療費を無料に!
子どもの遊び場所を増やしてほしい!
大工さんの賃金アップ→とりまとめている団体の収入アップ→夫ベア
保育士増やして!!
中学にも給食室ほしい
看護師 医師 介護士があふれている
非常勤化ではなく正規職員で子どもたちを ゆったりと見守れる保育ができる京都府
子育てと仕事の両立しやすい京都市に、仕事が決まっていても保育園に入れるか不安
中小企業が活発な京都に!
元気に働き続けられる京都 賃金の保障
福祉職員の処遇をもっと充実してほしい!
小児科を救急で看てくれる病院を増やして!
学校のトイレをきれいにしてほしい
保育所の正職員を増やしてほしい!子どもたちとゆっくりかかわりたい!
待機児がなくなるだけの認可保育園の設立を!
仕事がある!歳をとっても幸せに暮らせる!将来に夢がもてる
安心して暮らせるだけの生活保障 格差があまりにもありすぎ!
30人学級にしてほしい
家賃が安くなってほしい
舞鶴がもっと観光地になればいい
医療費が高すぎる!!せめて中学校くらいまでは無料に!
長く働くことが当たり前に保障される京都府(給料などの処遇 環境)
就職できる場所をつくって欲しい!特に若者の保障
老後も安心して暮らせる福祉の充実をしてほしい
中小企業の良さが認めてもらえる街づくりをしてほしい。京都らしさをつくって
非常勤をなくし 常勤の人を増やしてほしい!!
原発でないエネルギーの開発をして、安心して暮らせる日本にしてほしい
給食室が全園にある京都府
学校は複数担任がいいな。先生も一人で大勢を見るのは大変
買い物したらお金がとんでいく。安心して生活できる賃金 そして年金支給をおねがいします
ホームレスしなくても過ごしていけるように
仕事と子育てを両立しやすいように。残業いっぱいにならないように
賃料の安い 公的住宅をたくさんつくって
京都府 京都市 他府県 格差のない保育園を!保育をめざす保育者が希望をもって仕事につけるようにねがいます!!
最低基準をしっかり守ってくれる京都府
京都のすみずみまで活性化させてほしい!保健所 病院を減らさないで!!
Xバンドレーダーのない京都府


こんな京都にしたい!の半分

5日の福祉の会のつどいで 書かれたたくさんの 望みです。(今日は半分だけ)

学童のスペースをふやして
働くママ パパにやさしい京都に。保育所 安心してあずけられる保育を
子どもたちの成長が保障される環境を!
正規雇用を拡充してほしい!
文化的人間らしい生活ができる京都を
保育への補助金の拡充を!!
子どもが健全に育つことのできる保育の保障を
なんでも経済優先に考えないでほしい!
公立保育所を守って!
保育所を増やして!
どの子にも行き届いた保育を!!
今の保育園を存続+増やしてほしい!
きちんと昇給し 苦しくない生活を!
子どの 大人の集える場所がほしい
子どもたちが遊びほうける広場や屋内施設をいっぱいつくって
学童職員に教員並みの給与を
学童が大好きになるように
学童の正職員を増やして
放課後の宿題をきちんと見る人を学童に
安全な給食を 放射能を測って
子どもたちが大好きな学校にして 子どもも先生にもゆとりを!
教員が足りない
アクションを起こす街
原発いらない
原発反対!!
思いやり 支え合い
TPPは はっきり反対を
温故知新 伝統と革新
原発はゼロに 再生エネルギーで
仕事づめにならない働き方を!!
生活 将来への不安が少しでも減るように
消費税増税NO!
消費税をこれ以上 あげないで
どの子も安心して医療にかかれるように
保育士が足りない!
原発ゼロ発信
米軍こないほうがいい
原発のない日本
原発をなくす
原発はゼロ いらない京都に
原発反対
米軍基地反対 発信
大企業以外の人もある程度 よゆうがほしい
給与をあげて 生活が楽になる京都
安心して遊べる環境の充実をしてほしい!!
賃金がニュースにでてくる額くらいがいい
安心して保育ができるように保育士を増やしてほしい
米軍基地とか反対!を発信する京都
ひとりひとりが人間として大切にされる京都であってほしい
学童の充実!!
学費の心配のない京都
ボーナスも世間なみがいい!!
休みが保障される職場に!!
将来不安のない町に
若い人の働く場をいっぱい作ってほしい
医療にかかりやすい
こどもたちが平等に教育が受けられるように
若者が正規で働ける京都に
子どもが安心してくらせる
中学卒業まで医療費無料
老人ホーム 待たずに入れる
小学校のトイレ きれいに洋式化
こどもたちが笑顔いっぱいになる京都
中卒まで子ども医療無料
子どもたちが笑ってくらせる京都
小学生が忙しくない京都
小学校30人以下学級
子育てしやすい京都
学童の備品が買える
競争原理から一人ひとりが大事にされる京都に!
若者が大事にされる
自己責任 社会をかえる京都に
保育が必要な子どもにしっかりと保育が保障されるように
生活が苦しいなーと思わずに過ごせる京都
安心してゆとりをもって生活ができる京都に!
福祉職をしっかり公的援助してくれる京都
希望の持てる京都に!!
安心して年をとりたい!!
アベノミクスとはちがう京都
変な工事より園の耐震工事
明日もがんばれる京都に
人間らしい生活(しんどいな~とか日々思わなくてもいい)ができる京都にしたい
スゥエーデンみたいな
平和でゆたか

2014年2月5日水曜日

世直しネット左京福祉の会のつどい 尾崎さんってどんなひと?

5日 4月6日投票の京都府知事選挙へむけた 世直しネット左京福祉の会のつどいでした。
1月に福保労左京支部からもメンバーに入り 作られた福祉の会。話し合いを重ね、今日のつどいとなりました。


予定候補の尾崎さんご本人も来られるということで、今日までに保護者の有志といっしょに門前でシール投票をして つどいへお誘いしたり、介護施設に訪問して施設長さんにご案内をしたり、現場の様子を聞かせてもらう中のつどいです。たくさんの人が来られました。

尾崎さんと同じ医療現場で働くお母さんからは、子どもさんのことを話され、困りをかかえる子どもひとりひとりによりそってくれている尾崎先生、知事にならなくてもやってくれているので、知事になればもっと期待に応えてくれる政治をしてくれるだろうと思うから 応援します。と キッパリ!

続いて、大阪で私学助成削減が当時の橋下知事から出され、直接懇談された高校生から、応援メッセージを紹介。

こんなところで尾崎さん登場。少し待っていただき、地本臨時大会で北支部さんが披露された 尾崎さん応援ソングを歌っている中 登場してもらいました。そして 四番の「原発いらない 基地いらない おざーきーのぞむでしょー!」とヘビーローテーションの替え歌を 尾崎さんもいっしょに歌ってくださいました。

左京に届いてホヤホヤの政策にもとづいて 尾崎さんのお話を聞きます。決して声をはりあげず、ゆっくりしっかり わかるように話してくださいます。人とかかわる仕事 介護 保育 障害 学童の現場を市場化させてはいけない!と強く語られます。子どもの貧困のことにふれられ、京都での貧困率を調べることをすること、日本の貧困率は高くて 子どもの6人に1人が貧困の割合。知事になったら学校には スクールソーシャルワーカーを保育園には相談員を配置して 子どもの環境をよくつかんで、安心して学んだり、育ったりできるようにしていきたいとも話されました。


「こんな京都にしたい!」を四つのグループにわけて、出し合いました。付箋に望みをどんどん書いていきます。国のこと「アベノミクスの京都にはさせない」というのから、「子どもがつどえる場がほしいなどなどが いーっぱい書かれました。その一つ一つに目を通され「この要求は実現できる」「これはどういうこと?」とかとか、尾崎さんがグループをまわってくれてやりとりができたようです。


尾崎さんが次の場へ行かれるため退席されたあと、各グループからどんな京都がいいか 発表しました。他の人とおんなじ考えやわぁとか、あーそういうこともあるなぁと 気づきになったりしてよい時間でした。


障害者施設の方からは、「国は支援学校の二年になったら すぐ勉強よりも働き口を増やして納税者をふたしたいみたいで、企業の実習に行かされる。もっとゆっくり社会に出る力をつけていきたくても、すぐ働けと言って 仕事では失敗を積み重ね 自己肯定ができにくくなる人もいる。そんな国の方針に賛成してやっているのが知事なんですよと話されました。

最後 絵本作家松本春野さんの選挙ステッカーで、投票に行って貰う人をふやすこと、政策を話し合える場をつくること、21日の府立体育館へ多くの人を誘って参加すること…など お伝えしてお開きです。

飲み物も まんまん堂さんのパォズらすく よく売れました。おつかれさまでした。

感想です。
*尾崎先生が近くで話せて人柄がよくわかりました。知事が変われば生活が がらっと変わります。
*いろんな意見がでていたけど、結局は 子どもの貧困をなくしたい、暮らしやすい生活をしたい。福祉を充実させたいという思いばかりで みんな思っていることは同じなんだなぁと思いました。この願いを尾崎さんにたくしてかなえてほしいです。
*寒い一日だったのに とってもあったかい気持ちになりました。聴けば聴くほど その人柄にホレボレします。共感できることだらけの政策を自分のことばで語り広げたいです。がんばりましょう!!
*今日初めてお会いして、子どもの貧困の背景を考え京都を変えようとしてくださっている尾崎さんに共感をしました。尾崎さんに京都をよりよくしてもらえるよう私も尽力したいと思います。
*尾崎さんは人を大切にする人だなぁと感じました。選挙にむけ 周りの人に話してみたり これまでは勇気がでなかったこともできたらいいな。
*とっても身近に感じられ、府民の思いや生活を受け止めようと頑張ってくれはる方だなと思いました。グループで望むことを書くのも、それぞれの思いが直に伝わりよかったです。私自身見直すきっかけになりました。おつかれさまでした。
*たくさんの参加でとてもよかったと思います。堅苦しくなく 交流もでき、尾崎さんのことも分かり、素敵な会でした。「福祉の会」なので 障害分野 介護分野など自分とはちがう職種の方のお話も聞き、福祉が大切される京都府を作ってほしいとあらためて思いました。みんなで頑張りましょう。
*演説会ではなく つどいという雰囲気がよかったです。グループワーク。こんな短い時間でもいい内容でできました。おもしろかったです。
*途中からの参加で残念でしたが、尾崎さんの話が直接聞けてよかったです。自分たちのこんな京都府になってほしい思いを書くのは 書ききれないほどの思いが出てきて、それほど今の府政に対して要望や変えてほしいところがたくさんあるんだと思いました。
*尾崎さんの人柄が少しわかった気がして ぜひ応援させてもらいたいと思いました。
*尾崎さん 話を聞くほど 応援したくなります!選挙で暮らしやすい京都にチャレンジ!!