2.22の日の今晩 左京支部平和対策部担当者会議です。
今年のピースコンサート&パレードの実行委員会が昨日あり、支部担当おおけんさんが参加してくれました。イラク開戦から戦争に反対する子育て世代がアピールできる場として 原発も核兵器もいらないと毎年続けて今年は10回目。一回目にやった風の子保育園をお借りして3月20日(祝水)にすることになったそうです。実行委員会の一つの洛北青年合唱団の方が研究生の中で平和の思いの歌を作っていて去年福保労で取り組んだ 福島いわきのこどもたちと京都で過ごした福福ふれんどinきょうとにボランティアで参加した人が その時のこどもたちの様子から平和への願い思いを歌にしていますって聞いて あったかくなります。いろんな団体からそんな平和な思いが集まるピースコンサート 福保労も一緒に参加します。何だか沖縄に思いをよせてエイサーやるっていう若者たちがいます。広がってやりましょう。今年の実行委員長は左保連会長さんです。子育て世代集まろう…こどもたちを守ろう…です。
あと、3.11の明日を灯すキャンドルプロジェクトを今回も左京は出町で?とか平和を感じる絵本 持ちより企画など、担当者さんで話したいと思います。
A保育園の9条の会が再開されて、保護者でもある弁護士さんから憲法の話をしてもらったそうです。そんな話も今晩聞かせてください。
ごくろうさまです。
0 件のコメント :
コメントを投稿