http://www.janjanblog.com/archives/65675
3.11の日は 日本だけじゃなく世界のあちこちでも、追悼や原発反対のデモや集会があったようです。
ドイツの様子が、載っています。
日本の女性がはじめにお話されたそうです。
ドイツは脱原発を決めた国。なのに…5万人のデモ?
政府が決めた2022年までの原発閉鎖では遅すぎる、放射性廃棄物の貯蔵反対などで声をあげたそうです。想定以上に時間と経費がかかる見通しで課題があるらしいです。
まずは、命が大切。そこから、はじめよう。
最後まで。日本も。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿