お疲れさまです。
今、新幹線です
どんといけ!お疲れさまでした。どんぐりストラップ、好評でよかった
子どもまつりまでにもうちょっと作りますね
集会の簡単な報告です。
全体で3500人の参加でした。
各地の保育をめぐる状況が報告され、実方さんの端的でわかりやすい運動の課題が提起されました。
大阪の状況を熱弁した若者、宮城・福島の状況、無認可保育所で子どもを亡くした親の発言などどれもグサリと心に刺さりました。
やっぱり、人もお金もかけて保育が行われないといけませんね。
出し物もたくさんあって、爽やかな歌・荒馬・寸劇も楽しめました。
消○力の替え歌がすごく良かったのですが、歌詞をきっちり思い出せず・・・今、検索中です
新しい?シュプレーヒコールで
黄色のマントに要求を書いて、パレードもしてきました。
京都市向け署名も集めて、集計中ですが・・・200筆弱は集まったんじゃないかな?
京都から同行してくれたぼっちゃまは大好きなビスケットを片手に、機嫌よくついてきてくれましたよ
お疲れさまでした!(えみちん)
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿