福祉要求運動をすすめる左京実行委員会では すすめられている京都市の市営保育所の民間移管について話をします。
http://kyotokodomo.blogspot.jp/2013_07_01_archive.html京都子ども未来ネットブログ
京都市営保育所移管先選定委員会への住民訴訟の原告のお一人でもある保護者さんや、左京の公立保育所の保育士さんに お話をお伺いして参加者で どんな環境が子どもたちにとって 命や育ちが守られる環境なのか?を話せる場とします。
8月7日(水)19時から 一乗寺保育園をお借りします。
合わせて始まった 京都市子ども・子育て会議のことも話す予定です。
左京の子育てに関係する方、お集まりください。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿