http://www.e-mirasen.jp/koukai_touron/index.html?pref=26
2日に青年会議所などで行われた 参議院選挙予定候補者さんの公開討論会の動画です。
http://kyoto-np.jp/politics/article/20130702000160 京都新聞さんの記事では 会場のシルクホールに450人の参加者があったそうです。参加した大学生の感想は「討論会が終わったら、参加されてた方があちこちで あいさつをしはじめて、組織的な動員があって来られてた感じがした。一人 友達を誘っていったけど、もっとこういう場に いろんな人が来て、政治や選挙に関わったらいいのに…」と。
消費税増税前の国政選挙。今後3年間 議員さんを選び直せない 大事な 今回の参議院選挙。
「ねじれ」を解消して、成長戦略の道へ行くのがいいのか…
消費税増税はやめて、社会保障充実の道へ行くのがいいのか…
それぞれの方が暮らしやすい社会にしようと 国会で働いてくれる議員さんは誰なのか?どの政党なのか…。あちこちで話題になるように。
投票に行こう!!
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿