東京の明治公園には全国から6000人が集まって 楽しい企画満載 アピール度抜群のパレード
しっかり 情勢学習もできた みんなの保育フェスティバルが ありました。
左京からも園長 保護者 保育士さんが参加。ツイッターやフェイスブックで楽しい様子が伝わってきました。中には 「素人の乱発見!本日一番テンションあがったかも?もちろん集会&デモがんばってきましたー。表参道を6000人でアピールデモ。疲れたけど楽しかったー。」こんなのも…。
明日は国会議員要請行動ですね。頑張って!
京都左京では民主府市政左京連絡会のよびかけで、消費税NO!税と社会保障の一体改革 反対!の、宣伝カーパレードに参加しました。
約2時間弱 左京の南から北まで、各団体や議員さんの車に 消費税増税反対!のポスターを貼って、宣伝しました。
(って…車に乗ってるだけでしたが)
京建労さんや民医連や消費税廃止各界連絡会や議員のみなさん、おつかれさまでした。
続きで円山音楽堂へ。
緑がきれいでいい感じの中、沖縄に連帯する京都のつどいに参加しました。
元沖縄県知事の大田さん、高江ヘリパッド建設反対運動の伊佐さんのお話など、お二人とも沖縄のことをもっと知ってほしい、沖縄だけのことじゃなく、日本のこと自分のこととして考えてほしい…そういう熱い思いが伝わってくるお話でした。
パレードに行く前は いつもながら ステキな琉球國祭り太鼓さんの魂こもる エイサー。
そして、京都では 保育のつどいプレ企画。準備から当日まで実行委員さん ごくろうさまです。
また、話を聞かせてくださいね。
また明日も…。明日からも…。
あさっては どうなる?どうする?子どもたちの未来 ですね。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿