大阪市学童保育連絡協議会さんより、署名が送られてきました。
大阪市は4月5日 「市政改革プラン(案)」作成に向けて「施策事業の見直し」試案を発表し、その中で平成25年度より、‘学童保育事業(放課後児童留守家庭事業)補助金廃止‘を打ち出したそうです。緊急声明の最後は 大阪市の子どものあそびと生活を守り、働く保護者の就労保障、そして子どもが豊かに育ちあう地域社会の大切な施設として学童保育が果たしてきた役割は これまでも、そしてこれからもますます大きくなっています。引き続き子どもたちにとって、住みよい大阪市をめざしていくためにも試案が示した学童保育への補助金廃止の撤回を求めます としめくくられています。
京都の地でもできることをします。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿