15日 市役所前の緊急集会 デモには全体400人、福保労20人ほど、左京からも参加ありました。緊急だったにも関わらず、大飯原発再稼動、消費税増税、年金、後期高齢者医療、障害者支援法、そして新システムに対する 国会審議とは別のところの修正協議なる3党だけのやりとりが続く中 怒り爆発の人たちが叫んでアピールしました。結局 談合??という感じの やりとり…。現場で暮らしている人たちの思いは どこにも反映されていません…。
3党合意してしまったものの国会延長もありか?の ぐちゃぐちゃの中 無理やり 新システムも直接契約 給付一本化 児童福祉法24条を変えて実質市町村の義務をなくす 法案はまだ生きています。
地元国会議員さんへの要請や宣伝行動、あらゆる団体さんとも手をつなげて 大きな声を現場から届けましょう。18日月曜日18時15分から45分 出町柳で宣伝します。
ふうせんパレードで民生支部さんが作ってくれた のぼりも出ます。ちひろリーフも配ります。
お集まりください。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿