参議院では、意見公聴会もすすみ、あとは法案をいつ通してもおかしくない現状。
消費税増税がどんな影響がでるか、子ども子育て新システムで 子どもたちの命や育ちがどうなるのか…そんなことは横においておいて、お盆までに成立させたらいいのか…いや自分とこの政党にとって、お盆明けが得なのか…あいかわらずそんなかけひきの政局絡みが すすんでいるようです。
1日は参議院議員会館前での抗議行動 議員要請もありました。
この何年も 新システム反対に取り組んできた私たち ここで黙っているわけにはいきません!!
京保連さんの取り組みです。積極的に取り組んで 最後まで廃案に…そんな怒りを思いをぶつける場にしましょう!!
8月12日(日)10時半~11時半 三条京阪 彦九郎前 あたしも言わせて リレートークをします。
一人5分も持ち時間で 話したい人 集まれ~です。
夏の暑い時期ですが…ここ大事です!!!
広げて反対をつらぬき通しましょう!!!
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿