2日は京都地本の定期大会でした。
朝から一日です。お休みの一日、北から南から 組合員さんが集まりました。
ご苦労さまです。
左京支部は左京支部オリジナルTシャツと福島のスイーツ 酪王カフェオレサブレを紹介して買ってもらう予定でしたが、サブレは間に合わず…。けれどもTシャツは「かわいい~」と評判でした。8枚買っていただいた他に 北支部の分会さんが職場でみんなで着たいから次回の注文の時に知らせてほしいとか、Lサイズを頼みたいとか…。みなさま お楽しみにしてください。早々に長Tシャツを取り組みますから。
うれしいことです。このTシャツの売上の中から、宇治の災害支援カンパやふくしろう募金に一部をあてることにしています。
午後からの討論には左京支部から執行委員長が 発言をしました。いつもながら、落ち着いて要点をまとめてのおはなし。すばらしい。左京支部の様子を知ってもらえて、他の支部、分会、ひとりひとりの組合員さんの 頑張りが感じられる討論の時間でした。
新しい京都地本の体制にもなり、今年一年 みなさん、しっかり手をつないで すすみましょう。
参加された分会の代議員のみなさん、準備されて運営された地本役員のみなさん、お疲れ様でした。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿