おおけんさんから、8日福祉の会宣伝の投稿をもらったものの、どうやっても写真が横向きに…。
ごめんなさい。
A子ちゃんのデビュー弁士の原稿です。
左京区内の保育園で保育士をしています。
3・11では津波の被害に加え、放射能の問題で大変な被害がありました。直接目には見えないけれど、心身を蝕んでいく放射能の恐ろしさを痛感しました。福井県の若狭湾にも原発があり、京都は60キロ圏内に入っています。私自身 これから結婚をして子どもを産みたいと思いますが、先のことを考えるとすごく不安です。
今の市長は、今回の3・11のようなことがありながらも、放射能は京都市にあまり影響がない、琵琶湖方面へ放射能が飛散しても水中で薄まると発表しています。本当に不安です。
しかし、中村さんは「脱原発」と、はっきり言ってくれています。自然エネルギーの普及を促進し、若狭湾の原発の再稼動に反対、老朽原発は直ちに廃止、その他の施設は十年以内にすべて廃止するように国に求めると言っています。
今、保育園で2歳児クラスの担任ですが、今受け持ちしている子どもたちが安心して、健康に暮らせるような京都になってほしいです。
だから、脱原発を強く言ってくれている中村さんを応援したいと思います。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿