民間保育園のプール制補助金が5億円カットされる~っちゅう 運動のとき、その「まちづくりプラン」で東山青少年活動センターの有料化に反対する、劇団笑いの内閣さんとの つながりができました。
市役所前の集会で劇団の方に訴えてもらったり、デモもやったり。
あれからめぐって、また京都市長選挙。その劇団の方から 公演のご案内をいただきました。
以下は笑いの内閣さんのブログからです。
2009年、それまで無料でさまざまな劇団の稽古場として利用されていた、青少年活動センターは 有料化された。 詳細はトップページの有料化問題?と当時の日記、2月分と3月分が、 代替施設としてコミュニティーセンターの開放等もあり、 事態は沈静化しているともいえる。 しかし、それでいいのか? 3年のときを超え、稽古場問題、行政の文化支援問題を2月5日の京都市長選の争点にスべく、 笑の内閣が立ち上がる 同世代の演劇人よ! 突然有料化されたあの屈辱を思い出せ!戦い続けなければ同じことが 起きる 上の世代の演劇人よ! あの時若手はなにを考えていたか、知りたまえ!? 下の世代の演劇人よ! 3年前なにがあったかを知りたまえ! 一般人よ! 演劇人がいかに苦しい中、芝居をしているか知りたまえ そしてすべての演劇人よ! 行政が文化を支援してくれて当たり前と思うな。市民にどう思われて いるか知れ、甘えるな。行政との関わりを考えよ! 詳しくはあらすじのページへ! | |
よかったら…。どうぞ。 |
■会場東山青少年活動センター ■日時 2012年1月20日(金)18:00~ 21日(土)13:00~/18:00~ 22日(日)13:00~ ■料金前売り1500円/当日2000円 !早割:2011年12月31日までに 予約いただ いた方は1000円 |
0 件のコメント :
コメントを投稿