イラク開戦から続けてきた、左京子ども真ん中まちづくりネットさんのよびかけの ピースコンサート&パレード実行委員会がありました。(なぜか平和対策さんではなく、文スポさんによびかけてしまった)
イラクから米軍が撤退を決めたものの、その戦争の爪あとは今なお進行中で、子ども達は怪我や病気で苦しんでいます。そして、去年は震災直後のピースコンサートでパレードに代わり百万遍で 震災救援募金活動に切り替えました。ことしは、今年も被災地支援、そして何より 原発いらない!の声を 子どもと一緒にアピールできるものにしようと なりました。
核兵器につながる原発をやめ、日本のどこにも基地はいらないと発信し、平和な世界をと、みんなでアピールできるようなものに…。もひとつは、子ども自身が発信できる場、考えられる場にならないかと…。ユーストリーム中継を使って、沖縄・福島・そして京都左京を結んで、子ども議会のようなものができないか…です。おもしろい企画です。
そして、実行委員会後 勝手にひらめいた企画。
市長選挙でいけどんバンドがやった中村サンバの替え歌で パレードしよう!
ピーピーピピー ピーピーピピー げんぱつ いらない!
ピーピーピピー ピーピーピピー だいすき へいわ!! どうどう??
3月20日(祝火)朱い実保育園 12時半から パレード 13時半から コンサートです。
バイバイ原発3.10京都にも 賛同した取り組みにしましょう。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿