京都地本さんの 緊急学習会です。
共助?自助?
本来あるべき社会保障のあるべき姿を一緒に学び、運動の力にしましょう。と 書いてあります。
ごちゃごちゃにして 消費税は上げるわ、社会保障はせーへんわ…ほんまに 暮らしていけない 苦しい毎日で 先の見通しも立てられず…で 明るく生きられるでしょうか。夢を持てるでしょうか。
みんなで考えてみよ。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿