ジャーナリストの西谷文和さんが シリアに行ったり、関電前で行動した報告や、「ハシズム」について書いたりしている イラクの子どもを救う会のニュースが届きました。
「シリアでは 独裁政権打倒を叫ぶ民衆と、そのデモや集会を徹底的に武力弾圧するシリア軍の間で、事実上の内戦を繰り広げている、シリアのアサド政権はデモ参加者を戦車砲、重機関砲で撃ち殺していて、死者1万人以上、20万人以上もの人々が難民となっている(国連発表)。そんな実態を把握するため、私はシリアの隣国、ヨルダンとレバノンに飛んだ。」
HPからも記事が読めると思いますが、日本にいたら信じられないことが起きています。デモに参加した少年の兄弟が帰り道にスナイパーに撃ち殺される…とか、娘が行方不明とか(レイプ横行)…。子どもたちの夢は兵士になってアサド政権を倒したいと…。
原発も核兵器も戦争もない 世界へ…日本から発信し続けないと…。
老いていく体で、戦争の悲惨さを伝え続けている被爆者の方々がおられます。福島の原発で 当たり前の生活が奪われた方々がおられます。そんな日本だからこそ…です。
左京平和の夕べ 9月1日(土)18時?~ 教育文化センター お話は西谷文和さんです。
ご予定ください。
全国福祉保育労働組合京都地方本部左京支部。 福祉保育現場で働く労働者の権利を守り、要求を集め、よりよい現場の環境の実現を目指して、みんなで行動します。 やりがいのある福祉保育の職場、夢を持って働き始めたけれども ちょっときつい これでいいのかな?など、自分だけで感じている 「働きづらさ」を、いろんな職場の人と交流しながら、より働きやすくしていくようにみんなで進んでいます。 それぞれの職場で 働いている人が生き生きと働くことが、子どもやお年寄りや障害のある方などに 安心して過ごしてもらえることにつながります。 ぜひ、一緒に労働組合でたくさんの人と交流して いろんなことを学んで一歩踏み出しましょう。 ご相談などsakyo_fukuhoro@yahoo.co.jpまで。 twitter sakyofukuhoro Facebook 福保労左京支部
0 件のコメント :
コメントを投稿